新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、長野県が9月3日(金)から12日(日)までの10日間を
「命と暮らしを救う集中対策期間」として実施していましたが、本日12日で終了となります。
松本市も、国宝松本城含め、各観光施設が開館しますが、引き続き「感染防止策の再徹底」にご協力をお願い致します。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、長野県が9月3日(金)から12日(日)までの10日間を
「命と暮らしを救う集中対策期間」として実施していましたが、本日12日で終了となります。
松本市も、国宝松本城含め、各観光施設が開館しますが、引き続き「感染防止策の再徹底」にご協力をお願い致します。
2023年秋に開館予定の新博物館。着々と工事が進んでいます。
このたび、工事現場の仮囲いに「スマホをかざして完成した新博物館を見てみよう!」とQRコードが表示されました。現在の街の様子と、新博物館完成後の様子をご覧いただけます。
安全のため、歩きスマホはやめましょう
厳しい残暑も一段落でしょうか。
少しずつ、城下町は秋の気配が感じられるようになってきました。
中町・蔵シック館前の「カツラ」の木(9月1日撮影)