6月10日(土)に第1回善光寺街道を歩く旅「刈谷原峠越え」を実施します!

2023/05/12  

昨年、『善光寺街道~歴史旅のすすめ~』で講演していただいた小瀬佳彦氏(善光寺街道協議会会長)が「善光寺街道~刈谷原峠~」を案内します。

峠越えは講演会参加者の中でも一番人気の区間です。今回は「善光寺街道を歩く旅 第一弾」として実施します。

この機会に自然の中に佇む、善光寺街道歩きをご体験ください。

PDFファイルはこちらからご覧ください。

松本城周辺の桜が見頃を迎えています!

2023/03/31  

暖かい日が続いていますね。

松本城周辺の桜も開花が進んでいます。

今週末も暖かくなりそうですので夜のライトアップ「桜並木光の回廊」と併せてお出かけください。

日本アカデミー賞優秀作品賞受賞「流浪の月」ロケ地ツアーを再び実施します

2023/03/14  

日本アカデミー賞「優秀作品賞」の受賞を記念し、「流浪の月」(松本シネマ認定第6号作品)のロケ地巡りツアーを昨年9月に引き続き実施します。

今回は東京から映画製作担当者を招き、ロケ時の撮影秘話を聞いたり、普段立入ることのできない建物の見学をしたりするなど、ファンにとって特別感のあるスペシャルツアーを下記のとおり企画しました。

  • 日程:令和5年4月14日(金)~4月15日(土)
  • 案内人:松本観光コンベンション協会 フィルムコミッション担当(小林)・映画制作担当者
  • 販売会社:株式会社信毎センターふれあいネット旅行事業本部 ℡026-214-0200
  • 参加条件/人数:限定30名
  • 申し込み:国内ツアー | 信毎観光 (shinmaikanko.co.jp)

「国宝松本城天守ナイトツアー」付宿泊プラン絶賛販売中!!

2022/12/19  

昨年に引き続き、「国宝松本城天守ナイトツアー」付宿泊プランを販売します。

国宝松本城の夜間特別登城ができる宿泊プランです。

『非公開エリアも見学できる!』

開催日は、令和5年2月3日(金)・4日(土)・10日(金)・11日(土)・17日(金)・18日(土)・24日(金)・25(土)の8日間です。

ツアー時間は、17時45分~19時(集合17時30分)

1日20名限定販売ですので、お申し込みはお早めにお願いします。

詳しくは、こちら(チラシデータ)

 

また、今回は初めて、外国人向けナイトツアーも実施します。

実施日は、令和5年1月21日(土)、1月28日(土)の2回です。

購入条件は松本に宿泊する方限定となっています。

詳しくはMatsumotoExperienceのホームページをご覧ください。(英語)

 

 

『まつもと冬割キャンペーン』今年も始まります

2022/11/28  

松本市内での宿泊が最大5,000円分お得になる『まつもと冬割キャンペーン』が今年も始まります。

今年は日本全国の旅行者の皆さまが対象です。ぜひこの機会に松本を訪れてみてください。

宿泊割引3,000円に加え、チェックイン時に『まつもとコイン』と名付けたデジタルクーポン2,000円分が進呈されます。

≪割引内容≫
1泊1人当たり6,000円以上の宿泊料金が3,000円割引

宿泊者に対して2,000円分のデジタルクーポン(まつもとコイン)進呈

≪対象者≫
全国の旅行者(先着50,000人)

≪宿泊対象期間≫
令和4年12月1日(木)~ 令和5年3月18日(土)宿泊分

≪クーポン使用期間≫
チェックイン日 から 令和5年3月26日(日)まで

詳しくはまつもと冬割キャンペーン公式サイトをご覧ください。

善光寺へと続く巡礼の道「善光寺街道」を歩いてみませんか?【英語翻訳版】

2022/11/17  

登山や山遊びに関する国内最大級の山メディア「YAMA HACK」様と

執筆者である登山ガイドの田村茂樹様にご協力をいただき、

記事【善光寺へと続く巡礼の道「善光寺街道」を歩いてみませんか?】

を英文に翻訳しました。

外国人の方にも信仰の道を楽しんでいただきたいと考えています。

詳細は以下のPDFをご覧ください。

Zenkoji Kaido Road – Welcome Matsumoto

映画「土を喰らう十二ヵ月」パネル展のお知らせ

2022/11/14  

長野県内各地で撮影が行われた映画『土を喰らう十二ヵ月』が11月11日(金)から全国上映されています。

信毎メディアガーデンでは、11月18日(金)までパネル写真展を開催中です。ぜひお立ち寄りください。観覧は無料です。

*松本市内では、松本シネマライツ にて上映中です。

【物語】長野の山荘で暮らす作家のツトム。山の実やきのこを採り、畑で育てた野菜を自ら料理し、季節の移ろいを感じながら原稿に向き合う日々を送っている。時折、編集者で恋人の真知子が、東京から訪ねてくる。食いしん坊の真知子と旬のものを料理して一緒に食べるのは、楽しく格別な時間。悠々自適に暮らすツトムだが、13年前に亡くした妻の遺骨を墓に納められずにいる…。

 

「まつもとRUN&WALKデジタルスタンプラリー2022」始まりました(11月30日まで開催中!!)

2022/11/02  

地図をたよりに松本の街や野山を巡ってスマホでスタンプラリー

「まつもとRUN&WALK デジタルスタンプラリー2022」は、松本市街地を中心に作成された「まつもと旅*RUNマップ」のランニングコース(4コース)と、「まつもとウオーキングマップ」のウオーキングコース(4コース)に散りばめられたスタンプスポットを、紙のマップとスマートフォンを活用して巡るスタンプラリーです。11月30日(水)まで開催します。

対象となっているスタンプスポットを、ランニングやウオーキングで訪れ、お手持ちのスマートフォンの「GPS機能」を利用してスタンプを獲得します。

スタンプをたくさん集めると、信州松本の特産品が当たる抽選に応募できます。
また、全てのスタンプを獲得した方には、浅間温泉、美ヶ原温泉の宿泊施設の宿泊補助券が抽選で当たります。健脚の方はぜひ挑戦してみてください。ただし、トレイルコースは標高の高いところも多く、道標もないため、マップや防寒具、飲食物などの装備は必携です。詳細は「まつもと旅*RUNマップ」をご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

デジタルスタンプラリー参加用QRコード

10/8~11/27 松本市美術館「鹿児島市立美術館 名品展」開催のお知らせ

2022/10/07  

松本市と鹿児島市の観光交流協定を結んで10年を迎えた記念として、鹿児島市立美術館所蔵の名品を一堂に展示します。

国内外の巨匠の作品をぜひお楽しみください。

■期間

10月8日(土)~11月27日(日)

午前9時~午後5時※月曜休館、祝日の場合は翌平日休館

■観覧料

大人1,200円

大学・高校性・70歳以上の松本市民800円

詳しくはこちら