松本城公園の北西にあるお堀では蓮が満開です。

暑い日が続き、松本を訪れる方々が予想外の暑さにぐったりする姿も。
夏は短かったはずの松本も、近年はエアコンが必要な暑さになってきました。
朝、涼しいうちにお散歩がてら松本城を訪れてみてはいかがですか。

埋橋と松本城と蓮。早起きは三文の徳と申します。
蓮の花は午前中が見頃です。

松本城公園の北西にあるお堀では蓮が満開です。
暑い日が続き、松本を訪れる方々が予想外の暑さにぐったりする姿も。
夏は短かったはずの松本も、近年はエアコンが必要な暑さになってきました。
朝、涼しいうちにお散歩がてら松本城を訪れてみてはいかがですか。
埋橋と松本城と蓮。早起きは三文の徳と申します。
蓮の花は午前中が見頃です。
松本城(黒門)から徒歩約5分の所にある老舗の甘味処、「甘味喫茶 塩川」さんを紹介します。
地元民からも愛されている塩川さんは昭和8年(1933)創業の白壁土蔵造りの外観と店内は昭和のノスタルジックな空気が漂う懐かしい雰囲気の老舗甘味処です。
今回いただいた「あんみつ」¥450
写真では分かりにくいですが、ボリュームがあってこの価格は安い。味はあんこは塩が効いていて甘すぎず、飽きのこない昔ながらのあんみつです。
夏はかき氷🍧がメニューに加わるので松本城にお越しの際にはぜひ休憩にお立ち寄りください。
〈甘味喫茶 塩川〉
長野県松本市大手4丁目12−8
電話:0263-32-2818
営業時間:11:00-17:00
定休日:水曜日(不定休)
松本城公園、4月27日朝8時ころの様子です。
フジの花が見頃です。フジ棚の下のベンチでひと休みもお勧めです。連休中も楽しめそうです。フジの花言葉は「歓迎」!絶好の撮影スポットで咲き誇り、皆様のお越しを歓迎しているようです。ぜひお出掛けください。