本日の旧山辺学校校舎の様子です。
よくみると、上の部分(八角塔)が補修中でした・・・

ですが、ご安心ください。明日(18日(土))には補修作業も終了するとのこと!
旧山辺学校校舎は明治18年(西暦1885年)に建てられた和洋折衷校舎です。
ぜひ綺麗になった旧山辺学校校舎に足をお運びくださいね。
アクセス方法などはこちらをご覧ください。
本日の旧山辺学校校舎の様子です。
よくみると、上の部分(八角塔)が補修中でした・・・
ですが、ご安心ください。明日(18日(土))には補修作業も終了するとのこと!
旧山辺学校校舎は明治18年(西暦1885年)に建てられた和洋折衷校舎です。
ぜひ綺麗になった旧山辺学校校舎に足をお運びくださいね。
アクセス方法などはこちらをご覧ください。
先日、テレビで紹介されました「水の豊かな街」松本。
中心市街地には、たくさんの湧水や井戸、水路があります。
「松本城下町復元図」を片手に街歩きをしてみてはいかがでしょう。
夏から秋へ、移ろいゆく自然の色や香り、風も楽しみながらお出かけください。
「松本城下町復元図」は松本駅案内所(松本駅改札口正面)、松本市観光情報センター(大名町通り)でお配りしています。
こちらから、ダウンロードも可能です。「水巡りマップ」の2ページ目が「松本城下町復元図」です。ご利用ください。
姉妹都市の姫路市からイベント情報が届きました。
★第39回 姫路城観月会★
姫路城観月会とは、毎年9月の中秋の名月に行われる
美しい姫路城と月を一緒にお楽しみいただけるイベントです。
昨年に引き続き
今年もオンライン開催なので、姫路市外からでもご覧いただけます(#^.^#)
開催日時:令和3年9月21日(火)午後6時30分から午後8時まで
詳細は姫路城イベント実行委員会公式ホームページをご覧ください。