2022.06.02

「太陽とボレロ」ロケ地マップ

6月3日(金)から上映の映画「太陽とボレロ」のロケ地マップを松本市観光案内所、松本市観光情報センター、松本シネマライツで配布しています。

「地方の交響楽団を舞台にした映画」という着想から、松本市を中心とした長野県内の各地がメインのロケ地として水谷豊監督に選ばれました。

是非ご覧ください。

「太陽とボレロ」公式サイトからダウンロードもできます。

 

2022.06.01

レトロバス勇退

かつてはタウンスニーカーとして街中を駆け抜け、現在は上高地線の代行バスとして走っているレトロバス(私も乗せてもらっています!)が6月9日(木)で引退することになりました。

もともとは、神戸の異人館街を走っていたバスを当時の松本電鉄が購入し、一時は長野市内でも使用されていたため、バス正面には茶臼山動物園のレッサーパンダにちなんだキャラクター「茶太郎」くんが「バンザイ」しています。

まだ、もう少し街中で見かけることもあると思いますのでお乗りいただけるチャンスがありますよ。

2022.05.31

6/1~26 「太陽とボレロ」パネル展開催のお知らせ

松本市内で撮影が行われた映画「太陽とボレロ」が6月3日に全国公開されます。松本市内の美しい風景がたっぷり映し出されています。ぜひご覧ください。

信毎メディアガーデンでは、6月1日からパネル写真展が開催されます。映画鑑賞の予習に、また鑑賞後の振り返りに、ぜひぜひお立ち寄りください。

◆映画「太陽とボレロ」パネル写真展◆

・場所/信毎メディガーデン

・期間/6月1日(水)~6月26日(日)