2022.10.06

秋の花のお話

秋になるとよく見かける花。イヌサフランを園芸用に改良した品種のコルチカムです。球根を土に植えなくても秋になると花が咲くという変わった性質があります。

ただし、かわいい花からは想像できないですが、原種は猛毒の毒草です。

綺麗な花には毒(棘)がある!!ですね。

2022.10.06

国宝松本城Weekスペシャルツアー開催のお知らせ

国宝松本城Week【11月3日(木・祝)~10日(木)】に合わせ、スペシャルツアーを造成しました。

大好評であった「流浪の月」ロケ地巡り、「太陽とボレロ」ロケ地巡りに続く、当協会全面バックアップのツアーです。

「立入制限」のある場所から松本城を撮影したり、松本城研究員が解説しながら「夜間」に天守や月見櫓を見学したりするなど、ここでしか体験できないツアーもあります。

特別講師にはタモリさんを案内した千賀さんや大塚さん、千田教授を案内した竹内さんが専門家の視点から解説するため、魅力的な内容となっています。

さらにお城インスタグラマーkaoriさんと巡るVRツアーなどデジタルを駆使したツアーなど松本城を満喫できる内容となっています。

この機会に錦秋の松本に足を運ばれてはいかがでしょうか。

みなさまのご来松をお待ちしています!

お申込みはこちら

2022.10.03

今日の松本

10月に入っても日中は暑いと感じる日が続いています。

松本の今朝の気温は15℃、日中は25℃程になる予想です。

水曜日ごろから、最低気温が10℃前後、最高気温が20℃前後の本格的な秋の気温(笑)になりそうです。

来松の際には上着のご用意を。