◆◆定員に達しましたので、申込受付を終了しました◆◆
※当日の模様は後日「ユーチューブ」で公開します。
善光寺御開帳を記念し、善光寺街道の魅力を多くの方に知っていただくため、次のとおりセミナーを開催します。
日時 令和4年4月24日(日)午前10時~11時半
場所 Mウィング文化センター 3階大会議室(3-2)
募集人員 40名様(定員になり次第締め切ります)
申込はこち👆らからお願いします。


◆◆定員に達しましたので、申込受付を終了しました◆◆
※当日の模様は後日「ユーチューブ」で公開します。
善光寺御開帳を記念し、善光寺街道の魅力を多くの方に知っていただくため、次のとおりセミナーを開催します。
日時 令和4年4月24日(日)午前10時~11時半
場所 Mウィング文化センター 3階大会議室(3-2)
募集人員 40名様(定員になり次第締め切ります)
申込はこち👆らからお願いします。
中央図書館の南西側にある魯桃桜(ロトウザクラ)が咲きはじめました。
松本城などの桜に先駆けて咲いています。
観光のお客様に人気のお花見スポットと言えば松本城、弘法山古墳ですが、地元の人に人気の薄川(すすきがわ)の桜もきれいでお勧めです。
天気のいい日には、レジャーシートを引いてお弁当を食べる地元の家族連れや高校生をよく見かけます。
松本市街地の桜の開花は、現時点では4月5日前後の予想です。
写真は昨年の様子です。是非お出かけください。