令和3年11月1日から令和4年2月28日のご利用に限りますが、助成金交付制度がスタートしました。
パンフレットと申請用紙は松本市観光案内所、松本市観光情報センターにもご用意しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
令和3年11月1日から令和4年2月28日のご利用に限りますが、助成金交付制度がスタートしました。
パンフレットと申請用紙は松本市観光案内所、松本市観光情報センターにもご用意しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
信州まつもと空港と沖縄の那覇空港を結ぶチャーター便が、10月31日(日)に運航されました。
当初5月に予定されていましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期されていました。
チャーター便で使用する、日本トランスオーシャン航空の「ジンベエジェット」を一目見ようと、信州まつもと空港の展望デッキには、多くのお客様が訪れました。
また、この日沖縄からは、初の信州へのチャーター便利用のツアーのお客様が続々と降り立ち、関長野県副知事、臥雲松本市長らが、シャインマスカットなどの県内の物産をプレゼントしながら出迎えました。
さらに、折り返しの便には県内のお客様が搭乗し、那覇空港到着時には、沖縄側の熱烈な歓迎を受けました。
11月1日(月)は那覇市内で沖縄県内の旅行代理店向けの商談会が開催されました。今後、定期的なチャーター便の運航や将来的な定期便の運航に向けてさらに交流を深めて行きたいと思います。
信州まつもと空港の周辺に広がる「信州スカイパーク」
日本一標高の高い「信州まつもと空港」を囲む敷地にある、長野県最大の県立都市公園です。
1周10kmの『信州スカイロード10』(ウォーキングコース)沿いには、遊具広場や競技場が整備されています。
ウオーキングやジョギングの合間に、発着するFDA(フジドリームエアラインズ)の旅客機に手を振る人、親子でサイクリングを楽しむ人など、広い園内では、コロナ禍でも、それぞれの楽しみ方をされています。
また、広い園内には多くの花が植えられ季節に応じた花を楽しむ事が出来ます。
現在は、コスモス(秋桜)の花が見ごろを迎えています。
公園を散歩しながら、まつもとの短い秋を感じてみませんか?