2021.11.30

松本市×信州大学コラボ 若松プロジェクト

松本市と信州大学の学生がコラボした

若松プロジェクト(”若” 者 ”松” 本プロジェクト)が始動しています。

このプロジェクトは、松本市が

学生との協働により若者世代に向けた情報を発信していこう!というものです。

Instagram、Twitterなども立ち上がっていますので

ぜひフォローしてみてくださいね♪

Twitter   @wakamatsu_pj

Instagram @wakamatsu_project

インスタグラムでのライブ配信も予定しているそうです!楽しみですね。

 

コンベンション協会も

blogInstagramFacebookYouTubeを引き続き更新しています!

あわせてご覧くださいませ。

 

2021.11.29

今週のお花

JR East Welcome Center Matsumoto(松本駅構内3F 松本市観光案内所の隣)に

展示されている今週の花は、『ストック』です。

花言葉は、『愛の絆、豊かな愛』です。

また、改札口付近にも中信華道会さんからたくさんの流派が週に1回、お花の展示を

していますので、併せてご覧ください。

2021.11.27

善光寺街道80kmを歩いてきました。

来春の善光寺(長野市)御開帳に向けて、洗馬宿(塩尻市)から善光寺を結ぶ約80kmの善光寺街道を歩くツアーの商品化を目指し旅行会社を招いた招待旅行を実施しました。

5泊6日の行程中、快晴が続き気持ちの良い街道歩きとなりました。

各宿場でご案内をして頂いた方郷土史家や街道研究家10名のみなさまにはその地域に現在もお住まいの方であり、その地域に伝わる貴重な情報をいただくことができました。

今回の行程は以下の通りです。                        11月16日(火)洗馬宿~松本宿  約18km                  11月17日(水)松本宿~会田宿  約15km                  11月18日(木)会田宿~麻績宿  約17km                  11月19日(金)麻績宿~稲荷山宿 約14km                 11月20日(土)稲荷山宿~善光寺 約16km                 11月21日(日)善光寺(「お朝事」体験)