2023.06.21

7月30日(日)第1回野麦街道を歩く旅を実施します!【申し込み終了】

【定員のため申し込み終了しました】

松本市牛つなぎ石から奈川を経由して、高山まで結ぶ「野麦街道」

江戸時代から明治まで、様々な文化や物資が交差し、映画「あゝ野麦峠」で一躍有名になった、この街道の一部分を歩いて体験していただきたいとの思いで、ツアーを企画しました。

ハイライトは、「野麦峠越え」と「旅籠松田屋」。

峠にある食事場所「おたすけ小屋」では朴葉の上で味噌を焼く「味噌焼き定食」をお召し上がりいただきます。

「旅籠松田屋」(松本市文化財課管理施設)も許可を取り、内覧することができるツアーとなっています。

奈川地区在住の案内人が歴史や文化などを説明しながら歩きます。

この機会に映画「あゝ野麦峠」の舞台となった街道を満喫しませんか。

チラシのPDFはこちらからダウンロードできます。

2023.05.12

6月10日(土)に第1回善光寺街道を歩く旅「刈谷原峠越え」を実施します!【申し込み終了】

【定員のため申し込み終了しました】

昨年、『善光寺街道~歴史旅のすすめ~』で講演していただいた小瀬佳彦氏(善光寺街道協議会会長)が「善光寺街道~刈谷原峠~」を案内します。

峠越えは講演会参加者の中でも一番人気の区間です。今回は「善光寺街道を歩く旅 第一弾」として実施します。

この機会に自然の中に佇む、善光寺街道歩きをご体験ください。

PDFファイルはこちらからご覧ください。