重要文化財馬場家住宅で、押絵雛展(古民家で楽しむひな祭り)が始まりました。
松本地方の伝統工芸「押絵雛」を、是非この機会にお楽しみください。
会期 3月2日(火)~4月4日(日)
開館時間 午前9時~午後5時(入館時間は午後4時30分まで)
休館日 月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)
観覧料 大人300円 中学生以下無料
問い合わせ 馬場家住宅 電話・FAX 0263-85-5070

重要文化財馬場家住宅で、押絵雛展(古民家で楽しむひな祭り)が始まりました。
松本地方の伝統工芸「押絵雛」を、是非この機会にお楽しみください。
会期 3月2日(火)~4月4日(日)
開館時間 午前9時~午後5時(入館時間は午後4時30分まで)
休館日 月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)
観覧料 大人300円 中学生以下無料
問い合わせ 馬場家住宅 電話・FAX 0263-85-5070
旧司祭館の灯を被写体とした「ふるいあかりたち展2021春~松本市開智・旧司祭館より~」が開催されます。
期日:令和3年3月3日(水)~4月28日(水)
時間:平日/午前9時~午後5時 土日祝日/午前9時~午後4時30分
場所:ながぎんコミュニティープラザ
(松本市大手2丁目2-16 長野銀行大名町支店1F)
この機会に旧司祭館の魅力を感じてみてはいかがでしょうか。
長野県では旅行の「分散化」「小規模化」を推奨しており、感染リスクが比較的低い
同居の家族等で、県内での身近な宿泊や観光を楽しんでいただくという趣旨より、
「県民支えあい家族宿泊割 第2弾」を、2月19日(金)から実施しています。
【対象宿泊期間】
2021年2月19日(金)宿泊~2021年3月31日(水)宿泊分
(2021年2月12日以降に予約された新規の予約分に限ります。)
【割引対象者】
長野県内在住者
(ただし、原則として同居の家族(一名からご利用可能)に限る)
※感染状況によっては、同居の家族だけでなく、県民全体などへ広げる可能性もあります。
【宿泊割引額】
※1度の宿泊旅行あたり2泊までを上限とする
1人1泊当たり宿泊旅行代金
5,000~10,000円未満 割引金額:3,000円
10,000円以上 割引金額:5,000円
詳細は、「信州版 新たな旅のすゝめ」宿泊割事務局県民限定「県民支えあい家族宿泊割」をご確認ください。