2022.03.12

待ち遠しいです

日中の気温はだいぶ上がってきましたが、まだまだ風が冷たいので冬のコート

を着て、朝晩はストーブが必要な松本です。

予想どおりに、あと1カ月で桜が咲くのかしら?と思ってしまいますが、

着実に蕾は大きくなってきています。

2022.03.10

春の訪れ

寒さも少し和らいで、日中は春らしい日差しも感じられるようになってきた

松本ですが、直売所でも春の訪れを告げる食材が出ていました。

おひたし、和え物、てんぷらなどにすると、その爽やかな香りとツンと鼻に抜ける

辛さに病みつきになる『わさびの花』です。

今の季節、松本のお土産にいかがでしょうか?

2022.03.07

四賀地区の福寿草

写真は3月4日(金)の福寿草群生地の様子です。

福寿草の花が咲き始めています!

今年も『四賀 福寿草まつり』は残念ながら中止になってしまいました。

来年こそは、お祭りが開催できますように。