梅雨がいつになく早く明けそうな今日この頃、くちなしの花が咲き始めましました。いい香りを風に乗ってふわりと届けてくれます。
実が熟しても裂けないので「口無し」、転じて「クチナシ」になったと言われています。

梅雨がいつになく早く明けそうな今日この頃、くちなしの花が咲き始めましました。いい香りを風に乗ってふわりと届けてくれます。
実が熟しても裂けないので「口無し」、転じて「クチナシ」になったと言われています。
松本城公園の「キミガヨラン」がきれいです。
シュッとした姿が涼し気です。
松本城の黒、埋橋の赤、キミガヨランの白、空の青。
色彩豊かな写真スポットです。ぜひお立ち寄りください。
6月23日撮影
テントウムシもひと休み
松本市観光情報センターでは、色とりどりの初夏の花たちが観光客の皆さまをお出迎えしています。
「松本城南」交差点の角です
環境省「平成の名水百選」に選定された湧水で育っています。
ツヤツヤのイチゴがなっています。信号待ちのひとときに、探してみてください。
大きなイチゴがなっています