2021.09.25

涼を楽しむ…残暑編 ~鯛萬の井戸~

【平成の名水百選】まつもと城下町湧水群の一つ、鯛萬(たいまん)の井戸です。

松本城の東側、裏町にあり古くから商人や職人から愛されてきました。この日もたくさんのボトルに水を汲む人がいらっしゃいました。

平成15年には小公園に整備され、城下町散策の休憩にもおすすめです。

場所は、まつもと水巡りデジタルパンフレットでご確認ください。

 

2021.09.24

稲刈りシーズン

松本市郊外の田んぼでは、この連休を利用して、稲刈りが始まっています!

実りの秋、新米も楽しみです。

2021.09.23

秋の花

太陽が作る影も日増しに長くなってきました。

夏から秋にかけて長い時期咲く百日紅、種子は薬にもなるイヌサフラン、そしてサンスクリット語の赤い花という意味の曼珠沙華(彼岸花)です。どの花も身近で見ることのできる秋の花です。

ドウダンツツジも紅葉が始まっています。