特別無料開放!!

2021/02/27  

予定を延期していました長期休館前の市内文化施設特別無料開放が始まります。

対象施設:松本市立博物館・国宝旧開智学校校舎・松本市美術館

対象期間:令和3年3月1日(月)~3月31日(水)

開館時間:松本市立博物館  午前8時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)

国宝旧開智学校校舎 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)(第3月曜日休館)

松本市美術館  午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)(毎週月曜日休館)

この機会にぜひご来館ください。

アルプちゃんの石像

2021/02/12  

松本城からすぐそばにある松本市役所本庁舎の庭の中に、
松本市のマスコットキャラクター「アルプちゃん」の石像があります。

松本城太鼓門のすぐ近くです。
ご一緒にお写真いかがでしょうか。

梅が咲きました

2021/02/09  

松本城公園の梅園の白梅が咲き始めました。

昨年よりも1週間ほど早いかなという感じです。

梅園には紅梅と白梅が約30本あります。

善五郎の滝

2021/02/07  

松本市街地から車で約1時間で行ける乗鞍高原では、

この時期、氷瀑(凍った滝)が見られます。

こちらが善五郎の滝です。

 

あと2カ月!

2021/01/31  ,

松本市立博物館新設移転に伴う休館まで、あと2カ月となりました。

最後の企画展「大公開展」の一環として、七夕人形や押絵びなを中心に松本地域の年中行事にまつわる収蔵資料を展示しています。(企画展は3月21日(日)まで)

初めての方も、久しく訪れていない方も、歴史ある博物館を最後に楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

氷のオブジェ

2021/01/29  

先週22日(金)から23日(土)にかけて、松本城公園に氷のオブジェが展示されました。

当初、20日(水)から24日(日)まで予定されていた国宝松本城氷彫フェスティバルは、残念ながら中止になってしまいましたが、長野氷彫倶楽部の皆さんが「コロナが収まり来年こそ開催できるように」との願いを込めて、医療従事者への感謝の思いも込めて作り上げました。

1日も早くコロナウイルスが終息し、来年は氷彫フェスティバルが開催できますように。