
今の時期、松本城の公園では雪をかぶった美しい北アルプスが見られます。
松本市観光案内所と松本市観光情報センターにて山の名前が入っているポストカー
ドを販売していますので、ご入用の方は、スタッフへお気軽にお申しつけくださいませ。

今の時期、松本城の公園では雪をかぶった美しい北アルプスが見られます。
松本市観光案内所と松本市観光情報センターにて山の名前が入っているポストカー
ドを販売していますので、ご入用の方は、スタッフへお気軽にお申しつけくださいませ。
信州人の食卓に欠かせない「七味唐辛子」が1月から松本城売店にお目見えしました。「2023年イヤーモデル“松本缶”」は、さわやかな松本にぴったりなデザインで注目を集めています。お土産にいかがでしょうか?
観光情報センターの入口に掲げられている看板が新しくなりました。
皆様、お気軽にお立ち寄りください。
旧看板
新看板
松本駅はカラス、鳩、雀が住み着いています。
珍しくトンビが来ました。ガラスに映った自分の姿に威嚇をしたり、カラスと仲良く(?)並んだり。近くで見ると大きさに驚きますが。
ご来訪ありがとうございます。またのお越しを。
JR East Welcome Center Matsumoto(松本駅構内3F 松本市観光案内所の隣)に
展示されている今週のお花は、『ダリア』です。
花言葉は、『華麗、気品、エレガント』です。
また、改札口付近にも中信華道会さんから週に1回、
お花の展示をしていますので、併せてご覧ください。
11月10日が「松本城の日」と制定されたことを記念して、オリジナルフレーム切手『国宝 松本城の日 11月10日制定記念』が本日より販売開始されました。数量限定で、長野県内102の郵便局での取り扱いとなります。
詳しくはこちら
時折初秋の風を感じられる朝夕になりました。
来春が蒔き時の花の種を配布中です。
椿咲鳳仙花、孔雀草(フレンチマリーゴールド)、ダリアの3種類です。
数に限りがありますのでお早めにどうぞ。
花いっぱい運動発祥の地松本からのプレゼントです。
国宝松本城の保全を目的として、漆の塗装と乾燥に適したこの時期に毎年実施しています。
期間中はシート、作業足場等で全景がご覧いただけない場合がありますが、ご理解とご協力をお願いします。
期間:令和4年9月1日(木)から10月31日(月)まで
詳細はこちらからどうぞ
JR East Welcome Center Matsumoto(松本駅構内3F 松本市観光案内所の隣)に
展示されている今週の花は、『トルコギキョウ』です。
花言葉は、『すがすがしい美しさ、優美、希望』です。
また、改札口付近にも中信華道会さんから週に1回、
お花の展示をしていますので、併せてご覧ください。
8月末までの毎日午前9時30分から午後3時30分までの間、ボランティアガイドが「松本市観光情報センター」で観光客の皆様をお待ちしています。松本の見どころや歴史、耳より情報、穴場スポットなど楽しくご案内します。
「夏休みの自由研究に井戸のことを知りたい!」なんて小学生のリクエストもOKです。
ご相談・ご予約は、松本観光情報センター📞0263-39-7176まで。
受付時間:午前9時~午後5時45分 無休(年末年始を除く)
ウェブ申込 も承ります。
*9月・10月は土日祝日のみ午前9時30分から午後3時30分まで常駐します。平日のガイドは事前予約制となります。お気軽にご相談ください。